のうれんプラザの横断歩道を渡ってすぐ!!沖縄では珍しい京風天ぷらのお店です!揚げたてサクサクの天ぷらをご賞味あれ!!店主の気持ちの良い接客にも注目!
沖縄のソウルフード、沖縄天ぷらと言えば、ぼてっとした分厚い衣が特徴。それはそれで沖縄らしくて美味しいんだけど、たまに食べたくなるのが、サクッとした薄い衣に天つゆを付けて食べる本土の天ぷら。ということで、今回は、「京風天ぷら食堂桜井」をグルメリポーターさんにご紹介頂きました!!

いやはや、お店は非常に分かりやすい場所にあります。開南せせらぎ通り沿い、のうれんプラザの横断歩道を渡ってすぐのところ。ハイアットリージェンシー那覇沖縄から徒歩約4分!お店のアドレスは壺屋。そうです、壺屋やちむん通りからも4分ぐらいの距離なので、観光途中に寄るのもGOOD!!
お店へGO
では早速お店へ行ってみましょう!


目の前で天ぷらを揚げてくれて、揚げたての熱々を食べられるというのだから、嬉しい話です!!
現地リポーターさん(以下現地R):私は定食の中でも一番お安いサービス定食850円をチョイス。基本野菜3品とあとはお任せ2〜4品という定食。今日の天ぷらはカボチャ、玉ねぎ、ナスの野菜3種にヤングコーン、ちくわ、破竹、海老とかなり盛り沢山!!!追加の天ぷらも単品で注文できます!
現地R:テーブルには、10種類もの漬物が置かれていて、どれにしようか悩むほど。私的に自家製の大根の黒胡椒和えがめちゃうまヒットでした。

最後は、小さなご飯にシソの天ぷらと、海苔、わさびと、お出汁が出てきて、出汁茶漬けにできますっー!!海老も残しておいて、お茶漬けと一緒に食べました。おいしい〜♡
感想
現地R:いやはや、思った以上に良かった。天ぷらはホント揚げたてが最高ですよねぇ。天ぷら揚げている店主さんが、ものすごい腰の低い方な感じで、遅くなってすみません、とか、ありがとうございましたーー!!と大声で送り出してくれるところとか、すごく良いお店でした。こちら、朝ご飯も再開されたそうで、8時頃から、カレーうどんが食べられるみたい。次は朝活で行きたい!
インバウンドが戻ってきたら、混みそうですね!?天ぷらは人気の日本食ですからね( ・∇・) ささ、今のうちに行っておこう!!

店舗情報
店名 | 天ぷら食堂 桜囲 |
住所 | 沖縄県那覇市壺屋1丁目1-22 |
電話番号 | 098-869-9255 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 16席 |
アクセス | ゆいレール「牧志駅」から徒歩約12分 |
@tenpura_sakurai |