観光客が来ない那覇市港町。港町界隈で働く人たちのの胃袋を支える、地元から愛されるご飯屋さん。長い歴史のある懐かしの味やお店の雰囲気にに、どこか安心感を覚えること間違いなし。
こんな人にオススメ
・昭和の雰囲気が落ち着く
・アットホームな感じが好き
お店へGO
港町といえば、パーラー徳ちゃんとか元祖焼き鳥弁当など、安くて美味しいご飯を提供してくれるエリア!物流倉庫や運送会社が立ち並ぶエリアでもあります。そんな港町エリアにあるのが、1966年に夫婦で泉崎に開業したという「宝隆軒」。
店内へ
では店内へ。お店へ入るとすぐに、テーブル席というかソファー席があります。時間が早かったのでお客さんはちらほら。もちろんですが観光客らしき人はいません。
そして少し奥にはカウンター席。
結構広くて、ここはもう沖縄のおばぁの家かと思うようなアットホーム感があります。
日銀那覇市店の行員や海上保安庁職員が、毎日のように宝隆軒で食事をしていたのじゃ
メニュー
メニューはこちら。丼物、チャーハン、ラーメン、麺類など、ランチの定番メニューがずらり。値段がキレイな数字ばかりでちょっと感動します。この裏にもメニューが書いてあり、幕の内や寿司もあります。(写真撮るのを忘れてましたが!)
感想
かつ丼を注文してみました。お味噌汁も付いてきました。
かつ丼はオートで大盛り(沖縄では普通盛り)!汁だくで最後まで美味しく食べられます。
肉厚で少し甘い卵の味付けで、バランスが良く、アラ出汁のお味噌汁も私好みの薄味でGOOD!写真では分かりにくいかもしれませんが、なかなかのボリュームです。満腹になりました!!
店員さんもとても親切で、沖縄のおばーの家に遊びに来たような気分になりますね、居心地抜群!今回はテーブル席に座りましたが、座敷席に座ったらもうそのままひっくりかえって昼寝したい・・・それぐらいお腹いっぱいになります!
店舗情報
店名 | 宝隆軒(ほうりゅうけん) |
住所 | 〒900-0001 沖縄県那覇市港町2丁目8−43 |
電話番号 | 098-862-2100 |
営業時間 | 月~土曜日 11:30〜13:30 夜は不明 |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 約50席 |
アクセス | 那覇空港から5.8km |